2022年11月06日

『非出世系県庁マンのブルース』秋田魁新報で紹介されました。

『非出世系県庁マンのブルース』秋田魁新報で紹介されました。




秋田魁新報2022年11月6日号の「各地の本」という新刊書紹介コーナーに『非出世系県庁マンのブルース』が取り上げられました。これは共同通信社の配信記事です。

 「『官官接待』やその原資を捻出する『カラ出張』が日常的だった時代の、土木部門と中央省庁の関係性を巡る証言は生々しい。後に社会福祉法人の不正を暴くため血眼になった自分を『自家撞着』と呼ぶあたりに、公のため働く者の自負をみた。」

 後段の「自分を『自家撞着』と呼ぶあたりに、公のため働く者の自負をみた。」という文がカッコいいですね。(読者には、本書を読んで頂かないとそのココロは伝わらないとは思いますが。)
 実に簡潔で分かりやすい紹介文なのですが、ただひとつ、玉に傷があります。
「ケースワーカーとして生活保護受給者を回った新人時代から、特産品の紅花の販路拡大に奔走した野菜花弁専門員まで、あらゆる業務をこなした。」
 ここの「野菜花弁専門員」は誤り。「野菜花卉(かき)専門員」が正しい職名です。

 本書にはこのほか、秋田営林局(現・東北森林管理局)の職員を秋田市の盛り場「川端」で官官接待した話(第Ⅰ章「秘密指令!県費350億円を防衛せよ。」)や山形新幹線の初期不良によるトラブルについて歓迎するような発言をした秋田県知事の話(第Ⅲ章「米沢の能舞台はなぜ空気浮上するのか」)及び米沢市から県庁に通っている同僚に「そういえばあなたは佐竹藩だったんだ・・・」と言われた話(同)、それに湯沢市役所職員採用試験の受験体験(第Ⅵ章「要領の悪い歩行について―山形県に採用されるまで―」)など、秋田にまつわるエピソードが書かれています。
 秋田県の方、ぜひお読みになってください。面白いですよ。

 ご注文は「高安書房」サイトの「高安書房への発注方法」をご覧ください。



同じカテゴリー(高安書房)の記事画像
高啓著『切実なる批評―ポスト団塊/敗退期の精神』刊行
『非出世系県庁マンのブルース』の「はじめに」
高安書房の本が全国の書店で購入できるようになりました。
出版業を始めるための必読書
『非出世系県庁マンのブルース』のご注文はこちらへ
『非出世系県庁マンのブルース』へのコメントその3
同じカテゴリー(高安書房)の記事
 高啓著『切実なる批評―ポスト団塊/敗退期の精神』刊行 (2023-09-09 11:23)
 『非出世系県庁マンのブルース』の「はじめに」 (2023-07-17 17:41)
 高安書房の本が全国の書店で購入できるようになりました。 (2023-06-12 18:45)
 出版業を始めるための必読書 (2023-03-23 14:34)
 『非出世系県庁マンのブルース』のご注文はこちらへ (2023-02-16 15:16)
 『非出世系県庁マンのブルース』へのコメントその3 (2022-10-24 21:24)


Posted by 高 啓(こうひらく) at 18:47│Comments(0)高安書房
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。