2007年08月11日

詩&エッセイ『む』7号

詩&エッセイ『む』7号

 「詩工房」(芝春也)発行の『む』7号の、いとう柚子の詩「逝ったひとに」が印象的だった。
 
 「母」であり、「姉」であり、「はじめてみる女のひと」であった姉・・・。
 吹雪の朝は、その姉のマントにすっぽり包まれて学校へ送ってもらった。
 ふたりで子供部屋に駆け込んで笑いころげた。
 夕暮れ時に梨の木にもたれて「よその国へ行きたいと思わない?」と呟く姉にどきっとした。

 その歳の離れた姉を、作者は「わたしのあなた」という。
 姉が年老いて意識がなくなり「境界の人」となっても、「見られている/聞かれている それでよかった」という。
 そして、「五月の風にすいこまれていったあなたなどわたしのあなたではない」(最終行)と。

 作品をそのまま引用することは控えるが、その誘惑はつよい。
 とても瑞々しい感性の作品だ。
 


同じカテゴリー(作品評)の記事画像
軽部謙介著 『アフター・アベノミクス』
山田兼士さんへの手紙
1957年の城南陸橋(山形市)
同じカテゴリー(作品評)の記事
 軽部謙介著 『アフター・アベノミクス』 (2023-03-10 10:54)
 山田兼士さんへの手紙 (2023-02-12 19:09)
 1957年の城南陸橋(山形市) (2023-01-26 11:14)
 「ぴあ」の終わり <東京>の終わり (2011-08-14 17:21)
 小熊英二著『1968』について (2011-06-26 12:03)
 吉野弘の詩 「I was born」 について (2010-02-02 19:03)


Posted by 高 啓(こうひらく) at 12:21│Comments(0)作品評
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。